お問合せ
資料請求

先輩社員の声[井上智仁さん]

インフラに関わる仕事なので、地域社会にも貢献できる会社です!

井上智仁さん
本社 電力部 電力グループ
専門学校卒 入社6年目

愛媛県出身の入社6年目の井上さんは専門学校卒。井上さんの入社年から技術職の専門学校生の採用を始めました。「高校卒に比べて専門学校卒の方が、知識は豊富かもしれない」と井上さん。

最近では、コロナ禍で家にいることが多くなったのでギターを弾き始め、新たな趣味も開拓し始めたようです。


中国計器工業を選んだ理由は?

変電所のメンテナンスをやってる会社であり、電力の安定供給を通して地域に貢献することができるので、やりがいを感じられる会社だなと思い入社を決意しました。


今担当している仕事の内容は?

中国電力ネットワークの変電所のメンテナンスが主な仕事で、電力インフラに関わる仕事なので、地域社会に貢献している実感があります。遠方の変電所施設へ数人のチームでの出張も多く、入社して6年間気心の知れた職場のメンバーと一緒に雰囲気よく意思疎通もしっかりできて、安全作業に努めています。
1年目は分からないことばかりで苦しい日々が続きましたが、2年目からは徐々にできることが増え年々任されることも増えています。いまでは現場代理人の資格も取得し、作業現場で作業者を指示・監督する立場にもなり、毎日やりがいを感じています!


今後の目標とビジョンについて

他県の営業所や他の職場など、中計工のいろいろな仕事を経験して上の役職に上がりたいです。
資格についても、第2種電気工事士の資格は持っており、第1種についても試験は合格しているのですが、はやく現場経験を積んで資格を取得したいです。さらに、電気主任技術者の資格取得を目指して勉強中です。


中国計器工業という会社について思うことは?

一番大事にしていることは「作業安全!」です。今の職場はチームで携わる仕事が多く、チームの輪が乱れると事故や災害につながるので、チームワークを大切にしています。
また中国電力グループの一社で、安定してるのは魅力ですね。


中国計器工業はどんな雰囲気の会社?

入社当初は自分で勉強するというよりは、周りの方々に優しく教えていただきました。後輩を大事にしてくれる会社です。私も後輩を持つ立場になって、いろいろ面倒をみています。
仕事の出来栄えにはみんな厳しいですが、職場では上司・先輩・同僚・後輩入り交じって会話が弾み、雰囲気がとてもいいです。


これから入社を目指す人へのメッセージ

「第2種電気工事士」、「第3種電気主任技術者」の資格があると仕事に役立ちます。
入社して数年経っても、わからないことがあれば先輩方が優しく教えてくれるので、会社に入ってからも「学ぶ意欲」がある人に向いている会社だと思います。


■お問い合わせはこちらまで

中国計器工業株式会社 総務部
電話受付時間:9時から17時まで(当社休日を除く)
連絡先:(082)890-8210
©2025 CHUGOKU ELECTRICAL INSTRUMENTS CO.,LTD.