先輩社員の声[渡邉恭平さん]
福利厚生も充実していて、子育て世代には働きやすい会社です!
渡邉恭平さん
本社 企画部 経理グループ
大学卒 入社12年目

5歳の女の子と3歳の男の子二人の子育てに奮闘するパパの顔も持つ入社12年目の渡邉さん。中学校教師の奥様と共働き状態です。
そこで渡邉さんは「育児短時間勤務」という制度を利用して、定時より1時間早く退社夕方の保育園のお迎えを日々こなしています。
渡邉さん以外にも同じようにこの制度を利用して、朝や夕方にお子さんの送迎をしている社員もおり、共働きしながら上手に子育てする社員が中国計器工業の中でも増えています。このところ急速に進みつつある「働き方改革」の流れに乗って、男性も積極的に育児に関われる環境が中国計器工業には備わっています。
中国計器工業を選んだ理由は?
私は就職氷河期世代入社組。関西の大学から地元福山でのUターン就職を考えていましたが、就職氷河期ということもあり広島市まで範囲を広げて地場の大手企業の子会社をターゲットにして就職活動していました。
だから、まさに中国計器工業はドンピシャでした!
今担当している仕事の内容は?


元々就職活動している段階から事務職志望でした。入社当時は人事労務の職場に配属されておりましたが、その後資材の調達業務に携わって8年になります。当初の志望どおり、この12年間は事務職一筋で社員の皆さんをサポートしています。
今後の目標とビジョンについて
今後は技術部門の職場にも関わっていくことで更に知見を広げて、社員のみんなをより細かにサポートできるようになりたいですね。
中国計器工業という会社について思うことは?

子どもの具合が悪くなって保育園から急に呼び出しが掛かっても「子の看護休暇制度」を気兼ねなく使える職場風土なので、大変助かっています。
子どもの保育園送迎をするようになって通勤方法を公共交通機関から自家用車に変えたのですが、会社の近くに借りた駐車場料金も会社が負担してくれる等、その他にも中国電力グループならではの福利厚生も充実していて、子育て世代にはとても働きやすい会社ですよ。
中国計器工業はどんな雰囲気の会社?
当社は、中国電力グループの一員として社会インフラを担うやりがいのある仕事が多い会社です。これらの仕事は先輩からしっかりフォローしてもらえる職場風土で、ギスギスした空気もなく優しい人が多いから働きやすいし、福利厚生制度も使いやすい雰囲気です。仕事は厳しい状況に追い込まれることもありますが、みんなで解決したときの達成感は格別です。
これから入社を目指す人へのメッセージ
皆さんは「趣味」をお持ちですか?
これから長い社会人生活が待っていますが、仕事ばかりでは心身に限界がきます。休日にしっかり「趣味」を楽しめば、生活にメリハリがつきストレス発散にも効果的。
充実した社会人生活を送れることでしょう。ちなみに私は釣りが趣味ですが、いい気分転換になりますよ!ボウズもまた一興!
■お問い合わせはこちらまで
電話受付時間:9時から17時まで(当社休日を除く)
連絡先:(082)890-8210